en blaus デザイン事務所!

身長158cm、スーパーなで肩アラフォーあおこのブログです。コーデ紹介やらDIYやら裁縫やらエクササイズなどなど、気の向くままやりたい放題に更新していきます。「WEAR」でAoccoという名前で活動(休止)中です。

染めQで革のバッグをカラーチェンジ!

こんにちは☺︎

娘の幼稚園の行事やらすばくんの健康診断やらで、またもやすっかり久しぶりの更新になってしまいました。。

さて、今回は黒い革のバッグをベージュに染めてみましたよ〜


今回染めたのはこちら!
…と思ったら、作業に夢中で元の写真を撮るのをすっかり忘れてしまっておりました(^^;;

↓こんな感じの黒×茶のオールドセリーヌのショルダーバッグでした。
拾い画に色塗りしてます^^;



用意したもの


まずは色ムラを防ぐため 無水エタノールを付けたコットンで表面を拭き、油分や汚れを落とします。

金具など塗装したくない場所には丁寧にマスキングしておきます。
形崩れ防止&塗装しやすくするために、バッグの中に新聞紙をぎゅうぎゅう詰めておきました。

色はサンドベージュとライトタンでかなり迷ったのですが、サンドベージュにしました。

試し吹きしてみたら、ラベルの見本色よりもサンドベージュは黄味が強くて、ライトタンは赤みが強いかな?
と思ったけど、乾燥後はだいたいラベルと同色になってました。


そして塗装です!
ミッチャクロン→ベースコート→染めQホワイト→染めQサンドベージュ の順で塗装しました。
元が黒いバッグを薄色のベージュに染めかえるとなると下地が重要!と思ったのですが、ベースコートが70ml缶1本では全然足りなくて、急遽家に在庫のあったホワイトで代用…


このバッグひとつに245ml缶全量使いました。
それでも全体がうっすらライトグレーになったかな?ってレベルなので、黒→白に塗り替えはかなり回数重ねないと無理かな〜

もういいや失敗したら黒で塗ったる〜
と思いつつサンドベージュを塗ってみると、なんと!けっこう綺麗に発色するではないですか!良かった!

ポイントは薄く均一にスプレーして、乾燥→重ね塗り、を繰り返す事ですね。
染めQとにかく乾くのが早いので、せっかちな私はつい半乾きくらいで塗り重ねたい気分になっちゃうのですが、その都度しっかり(10分くらい)乾かしておくと、発色が良くなる気がします。


全体に塗装後1時間ほど乾かしてみたら、塗り重ねすぎたのか、革の質感がゴワゴワになってました…

ダメ元で靴クリームを塗ってみたら、見事に復活!手触りも良くなりました。

そんなこんなで できあがり〜
太陽光の下で見ると、下地の色が若干響いてる感じがしますが、自分的には気にならない範囲なのでまあまあの仕上がりかと。


中身は黒のままです。


今回の工程、マスキングになんやかんやで小一時間、休み休み塗装するのに4時間もかかりました。

時間はかかりましたが、こんな色のバッグが欲しかったので満足です〜


ご覧いただきありがとうございました!
それではまた!

あおこのインスタグラムはこちら↓
お気軽にフォローやコメントいただけると嬉しいです♡
www.instagram.com

シンプルモダンランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



ヘアアイロンを引き出しに収納してみた!

こんにちは〜

先日、やっと洗面所の片付けが終わりまして。

なーんか洗面台まわりにごちゃごちゃ物を置いてるせいで掃除がしづらいなぁーと、できる限り収納の中にしまい込んでみる事にしました。

まずはせっせと引き出しの中身を全部出し〜の
使わない物をせっせと捨て〜の

そして整理しつつ物たちの居場所を確保!


ヘアアイロンやくるくるドライヤー、その他使用頻度の高い物は、使いたい時すぐに出せるように上段の引き出しにIN。

コード類の収納には以前の記事で紹介した、ダイソーのコードホルダーが超おすすめ!


下段の引き出しには、これまたダイソーで買った小ぶりなファイルボックスを仕切り代わりに入れて収納量を増やしてみました。

浅い引き出しでデッドスペースが多かったのですが、かなり色々詰め込めるようになりました。

ちなみに、楽天のこちら↓のショップさんはセリアのラッセバスケットやキャンドゥの蓋つきボックスも取り扱ってるので、まとめ買いしたいけどかさ張るな〜って時に便利です。

↑の収納に使ったファイルボックスもありますよ〜


おまけ
洗面台下の収納はアイリスオーヤマのサニタリーラックを使ってます。


中段はセリアのラッセバスケットに洗濯ネットやら洗濯機のごみ取りフィルターやら細々した物を収納。

下段はダイソーのワイヤーバスケット(たしか200円商品)に洗剤&詰め替えストックを入れてます。

これも洗剤詰め替え用の容器で揃えたりしたらもう少し場所の節約になるだろうけど、見えない所は気にしない性格+ぱっと見でどの洗剤かわかる方が楽なのでこのままです。


あとは洗面台の上がまだ少しごちゃついてるのですが、それはまた今度〜
ではまた!


あおこのインスタグラムはこちら↓
お気軽にフォローやコメントいただけると嬉しいです♡
www.instagram.com

シンプルモダンランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ストライダーをラブリコと2×4材で吊り収納に!

こんにちは!
今日は玄関の悩みどころ、ストライダーの収納です。

うちの娘ぽんた(仮名)はストライダー、全然乗ってくれません。
買う時はピンクか黒かで散々迷った挙句、勢いよく「くろにする!」とか言ってたんですけどね…

それはさておき、片付ける場所を確保してなくて玄関に置きっぱなしだったり、クローゼットの中に移動したりとさまよってましたが、ようやく片付きました。

と言っても実は片付けてからもうひと月経つんですけどね…
なんかブログネタにもならないような細々した片付けに熱中してたらすっかりタイミングを逃してしまいました( ´_ゝ`)あほやね。


ストライダーの収納!


こんな感じに引っかけ収納しています。

本人のやる気がある時にすぐ出せるよう、玄関に置きたいとは思っていたのですが、なんせ狭い玄関なので置く場所は無く…
じゃあ、ロードバイクとかよく吊り収納してるよね!と思い立って即!2×4材とラブリコ購入しちゃいました。


ラブリコ上部の金具部分はこんな感じです。
普通のラブリコより断然主張しない&オシャレ感すら漂う気が!大満足です。


旦那には何の相談もせず、完全に勢いでやっちゃったので文句言われるのも覚悟の上でしたが、以外とすんなり受け入れられました。


ちなみに、ストライダーのハンドルにぶら下がってるうさたんはダッドウェイの犬用のおもちゃ…
鉛を含む重金属の溶出テストされた生地を使っているそうなので、ワンコも子供も安心して遊べますよ 笑


今回使った物たち

  • ラブリコアイアン
    これ見た瞬間一目ぼれでした。
    もう、見た目で普通のラブリコやディアウォールが比較対象外になっちゃいましたねー。

    普通のラブリコよりネジ締めが多少しづらい感じはありますが、そんなの気にならないくらい見た目の良さで勝ってます!
    しかも屋外でも使える塗装だそうなので、玄関でも安心です。
    色は白と黒の2色があります。



* 2×4材
長い木材をカットやら塗装やらするのが面倒だったので、いつもお願いしている楽天のWOODPROさんに注文。
ページ上では1センチ刻みにカット指定できるのですが、なるべく余白を出したくなかったので備考欄で+5ミリでお願いしたところ、快く引き受けてくださいました!
ありがたや!

長さが大きくなると送料もアップするので、ジョイントタイプで購入しました。
色はホワイトベージュに塗装してもらいました。



* 自転車用フック
これも見た目で1番シンプルな物を選びました。
普通のフック型なので、ストライダーを掛けてない時でもさほど視覚的に邪魔にならないかと。



そんなこんなで玄関のゴチャつきが多少軽減されましたとさ。
めでたしめでたし。


あおこのインスタグラムはこちら↓
お気軽にフォローやコメントいただけると嬉しいです♡
www.instagram.com

シンプルモダンランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ディノス オンラインショップ

ダイソーのクリップ付きコードホルダーが便利!

こんにちは( ´_ゝ`)

洗面台の引き出しにヘアアイロンとくるくるドライヤーを収納しているのですが、コードが開け閉めするたび邪魔だな〜と思っていまして。

コードクリップを買いにダイソーに行ったら、お目当てのコードクリップが小さいサイズしかありませんでした。。

他に無いかな〜とふと横を見たら、こんな物がありました!

早く使いたくて開封しちゃってますが(^^;;

これ、すっごく便利です!


こんな風にコードを挟むクリップが付いていて、コードをまとめていない時でも迷子になりません。

開閉はがま口を開ける感じでひねるだけなので、片手で開けられます。



コードをまとめるとこんな感じ。
見た目もシンプルでいいですね。

買った時はあまり期待してなかったので、余分には買ってこなかったのですが、そのうち買い足そう〜

それではまた。



あおこのインスタグラムはこちら↓
お気軽にフォローやコメントいただけると嬉しいです♡
www.instagram.com


シンプルモダンランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お風呂のおもちゃ収納をオシャレにしたい!

こんにちは!
小さい子供がいると、お風呂のおもちゃの収納が悩みどころです。

最初はステンレス製のワイヤーバスケットに入れて吊り収納してたのですが、なぜか錆びてきてしまい…
その後はとりあえず的にダイソーのソフトバケツに投げ込み収納していました。

それが最近やっと解決しました!


現在のおもちゃ収納がこちら!


またもや懲りずにステンレス!のフルーツ用のバスケットが家に余っていたので、捨てるのもなんだし…
黒ラッカーでつや消し塗装して、ポリエステル紐で吊るしてみました。

反対側から見るとこんな感じ。

いっしょにぶら下がってる黒い洗濯ネット(下着用)には細かいおもちゃ(数字とアルファベットをぺったんするやつ)を収納しています。
こんな感じの↓




お風呂に浮いたおもちゃをザザーッとすくってそのままぶら下げておけば、勝手に水が切れてくれます。
サビ防止のつもりで塗装したけど、いつまでもつか…

でも錆びたら錆びたで観葉植物でも飾ればいいかな。
ではまた!


あおこのインスタグラムはこちら↓
お気軽にフォローやコメントいただけると嬉しいです♡

www.instagram.com

シンプルモダンランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ダイソーのリメイクシートで大理石風マーブルトレー!

こんにちは!
またまた久々の更新です!
どうも自分の事でいっぱいいっぱいになると余裕がなくなってしまい…いかんですね(。-_-。)

さて今回は本当〜にプチなDIYなのですが、 いま話題のダイソーの大理石風リメイクシートを使って、洗面所の小物収納トレーを作ってみました!


完成品はこちら!


とりあえず置くものは最小限にして、掃除のしやすさ重視です。

ダイソーの大理石風リメイクシート

ダイソーのリメイクシート、優秀ですね!
特にこの大理石風のが欲しくて探していたのですが、近所のダイソーは品切れ(´ཀ`)
たまたま通りかかった別のダイソーに売っていたので3個ほどゲットしてきました!

同じく100均セリアでも大理石風のリメイクシートがありましたが、個人的に柄の感じがダイソーの方が好みです。

作り方は簡単!

お好きなサイズの箱にリメイクシートを貼るだけです。
キレイに貼るコツは、
・サイズをしっかり測る!
・少しずつ剥離紙を剥がしながら貼る!
・中心から外側に向かって空気を抜く感じで貼る!
・最後にドライヤーで温めながら、ヘラやマイナスドライバーで角や細かい部分も圧着する!

こんなところですね〜
あとは、ダイソーのリメイクシートは軟質塩ビなので塗装ができず。
シートのツヤが気になるので、大理石っぽくなるようつや消し塗装したかったのですが、塗料を弾いてしまうため…2000番の紙ヤスリでひたすらこすり続けてつや消しにしてみました。

ちなみに私が使ったのは…ザ!稲庭うどんの箱!
ケチって裏に貼らないわけじゃないよ!
裏面は木のままの方が滑りが良くて動かしやすいのでこのままです。見えないところはあまり気にしないタイプ。


余談ですが私は稲庭うどんのかんざしと呼ばれる端っこが大好きです。コシが強いの。

またちょこちょこ更新したいと思いますので、見に来てくれると嬉しいです。
それではまた〜


あおこのインスタグラムはこちら↓
お気軽にフォローやコメントいただけると嬉しいです♡

www.instagram.com
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

冷蔵庫横の隙間に紙袋収納

こんにちは!
娘ぽんたを幼稚園に入れようと画策していたら、すっかり久しぶりの更新になってしまいました。


それではさっそく今回の話題、冷蔵庫横の隙間ビフォーアフターです!

まずはBEFORE


冷蔵庫と壁との隙間は11センチ。
いつからここに紙袋を入れはじめたのか全く覚えていないのですが、紙袋が出るたび上からスッと差し込む感じで入れ続けていたらこんな状態に…
毎度の事ながら滲み出るズボラ感。

全部ひっぱり出してみたら、ここにはなんと100枚近くの紙袋が詰まっていました。

そしてAFTER!


だいぶスッキリした気がします!
用途と大きさ別で収納できるので、取り出しやすさも格段にアップしました!

1番上の段には小さいサイズの紙袋、2段目には紙ゴミを捨てる時によく使うサイズをまとめて収納、1番下は大きいサイズの紙袋と分けてみました。


材料


今回使ったのは、100均セリアの木の板です。

隙間の幅が11センチ弱なので
幅9センチ×45センチの板…4枚
幅15センチ×45センチの板…8枚
幅12センチ×45センチの板…4枚
幅約4センチ×45センチの板(2枚組)…1セット
を買いました。


作り方は簡単!


作り方は簡単。
棚板となる幅9センチの板に、幅15センチの板と12センチの板をタッカーでバシバシ留めて、写真のような箱を作るだけ。

箱を縦に2個重ねて、またタッカーで固定。
1番上の段の側面に幅約4センチの板を留めました。


どうせ引き出して使う事もないし、隙間に入れるから正面しか見えないし、単純に時間をかけたくないのもあり…かなり適当な作りです(汗

それでも、収納する紙袋の大きさを揃えただけで、なんとなく整頓されてる印象になった気がします。

それではまた!

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング