en blaus デザイン事務所!

身長158cm、スーパーなで肩アラフォーあおこのブログです。コーデ紹介やらDIYやら裁縫やらエクササイズなどなど、気の向くままやりたい放題に更新していきます。「WEAR」でAoccoという名前で活動(休止)中です。

子供からの風邪の感染防止のためにできる7つの事

こんにちは、あおこです!

ここ数日暑かったり涼しくなったりで、うちの娘ぽんた(仮名)が風邪をひいてしまいました。

風邪をひいた幼児、それはバイオテロリストへと究極進化を遂げ…

どんなに可愛いイラストが描いてあろうが絶対におとなしくマスクなどせず!

全身にウイルスを搭載した鼻水とヨダレ(鼻がつまってるから)の鎧を纏い!

平気で人の顔に向かってゴホゴホせきこみ!

感染防止のために母がしているマスクを面白がって常に正面に回り込んでくる!

大人しく寝る…?わけないし。
そんなこんなで、かなり気をつけてはいたのですが私も風邪をひいてしまいました。
本当につらい…

というわけで今回は、子供の風邪をもらわない・他の家族への感染予防策と、なるべく薬に頼らずに風邪を早く治すべく家庭で実践できる方法をまとめてみました。


まずは予防が大事!感染防止のためにできる7つの事

* こまめに手洗い・うがい
* マスクの着用
* タオルを共用しない
* 食事は別々に取る
* こまめに水分補給
* 部屋の換気と空気清浄機
* 余裕があればゴミの処理にも気を付ける

こまめに手洗い・うがい

鼻水を拭いた後やオムツ交換の後、食事の前後には必ず手洗いうがいをします。


マスクの着用

お子さんが嫌がらないようであれば、大人も子供もマスクをするのが1番ですが、小さなお子さんはマスクを着けていられない子も多いと思います。

少しでも子供が風邪っぽい症状が出たら、まずはマスクを着けるだけでもだいぶ予防できるはずです。

おすすめはコーワの三次元マスク。
私はマスク自体の匂いで気持ち悪くなってしまう事があるのですが、コーワのマスクはあまり匂いが気にならないので、付けているのがとにかく楽です。


タオルを共用しない

キッチンの手拭きなど、家族で共用しているタオルも、この時ばかりは分けましょう。
せっかくこまめに手洗いをしても、タオルにウイルスが付いてしまっていたら意味が無くなってしまいます。

可能なら使い捨てタイプのペーパータオル等が用意できればベストです。


食事は別々に取る

食卓で咳をされると困りますね。
「咳による飛沫は4メートル飛び、45分間空中に留まる」らしいので、可能なら食事をする場所も変えた方がベターです。

風邪をひいている子供の食べ残しを食べたり、食器を使い回したりもしないよう気を付けましょう。


こまめに水分補給

大抵の風邪の引き始めは、鼻か口からウイルスが入り込み、咽頭の粘膜にくっつく事から感染します。
咽頭が乾燥しているとウイルスが付きやすくなるので、ほんの一口ずつで良いのでこまめに水分補給をする事で予防ができます。


部屋の換気と空気清浄機

部屋の空気をこもらせないよう換気にも気を付けましょう。
空気清浄機が無ければ、エアコンの空気清浄機能も活用し、ウイルスをとどまらせないよう注意しましょう。
冬で乾燥しているなら加湿器も必須です。


余裕があればゴミの処理にも気を付ける

鼻水の付いたティッシュや交換済みのオムツなど、そのまま捨てるよりビニール袋で封をしてから捨てる事で、ウイルスの飛散を防ぎます。


他にも、除菌タイプのウエットティッシュで食卓やドアノブなど子供が頻繁に触る場所を気が付いた時に拭くのも予防になると思います。

これだけやれば、そう簡単には風邪はうつらない…はずなのですが、なんせ相手は子供。そしてスーパーエグゼクティブバイオテロリスト。
ヨダレや鼻水の付いた手をダイレクトに人の口の中に突っ込んできたり、人のマスクを面白がって引っ張った挙句、顔面間近でむせたりします。

それでもかかってしまった時 早く治すためにできる7つの事

* とにかく寝る!
* 症状に合った薬を飲む
* こまめに水分補給
* 手洗い・うがい
* 鼻うがい
* ビタミン剤・栄養剤を飲む
* ハーブティーを飲む

とにかく寝る!

これ、シンプルですが1番大事です。
仕事や家事は最低限で済ませ、少しでも時間ができたらとにかく横になって休むこと!
眠る事はできなくても、時間の許す限り体を休める事が一番だと思います。


症状に合った薬を飲む

症状が辛い時は、無理せずに薬を飲むこと。
完全に個人的な判断基準ですが、例えば咳でむせてしまって眠れないなど、体を休めるのに支障がある場合などは薬を飲んだ方が、苦しむ時間が少ない分治りが早くなる気がします。


こまめに水分補給

予防の時と同様、こまめに水分補給をします。
熱が上がって汗をかいたりで身体の水分が多く出ていってしまうので、脱水防止のためにも水分補給はこまめにします。
風邪を引いた事で免疫力が低下しているので、二重に感染するのを防止するためでもあります。


手洗い・うがい

家庭内で風邪を蔓延させないためにも、手洗いとうがいは継続します。
濃いめの塩水や緑茶など、殺菌作用のあるものでうがいをするのもおすすめです。


鼻うがい

0.9%の塩水で鼻うがいをします。
鼻うがいのやり方は検索するとたくさん出てきますので、私のいつものやり方だけ簡単に説明します。

人肌くらいの温度の湯ざまし200mlに、塩1.8gを溶かします。きっちり計るのは難しいので、小さじ1/2弱〜1/3強って感じですが。

少し上を向いて片方の鼻を押さえ、もう片方で塩水を吸いながら「えー」と言うと、口から水を出しやすいです。
慣れが必要なので、水を飲まないように気を付けながら、無理のない範囲でやります。
頻度は1日に1〜2回、あまり頻繁にやると逆に粘膜を傷つけてしまうので気を付けましょう。

鼻うがいの後って鼻をかみたくなるのですが、その時に強く鼻をかんでしまうと中耳炎の原因になってしまう事もあるので注意しましょう。

ビタミン剤・栄養剤

風邪の引き始めなら葛根湯が定番ですね。
葛根湯を飲むと、比較的軽い症状で治癒できる気がします。
我が家では常に葛根湯液をストックしてあります。


あとは気休め程度かもしれませんが、ビタミン剤やキューピーコーワゴールドを飲んでます。
個人差があるとは思いますが、私はなぜかQPコーワゴールドを飲むとものすごく元気になります。


ハーブティーを飲む

カモミールやエルダーフラワーは昔は風邪薬として用いられていたという事もあり、軽度の風邪には効果があるそうです。

香りによるリラックス効果もあり、免疫力も高めてくれるそうなので、私が常にストックしているおすすめハーブティーを紹介します。

■セレッシャル ハニーバニラカモミール

セレッシャルのハニーバニラカモミール
風邪っぽいなと思っても思わなくてもガブガブ飲みまくっているお茶です。
袋を開けた瞬間ふわっと甘いバニラの香りがして、味もカモミールベースにオレンジやチコリが入っているので、ストレートでも飲みやすいハーブティーです。おすすめ!


■ポンパドール カモミールフラワー

カモミールティーといえばこれって人も多いのではないでしょうか。
私も色々なメーカーのカモミールを試しましたが、風味もコスパも良いこちらに結局戻ってきてしまいました。

カモミールの風味がしっかりしているので、ロイヤルミルクティーのように、少量のお湯で濃いめに煮出してミルクを足し、風味付けにほんの少しだけラム酒を入れて飲むのが大好きです。


■ダルボ エルダーフラワーシロップ


ハーブティーではないですが風邪つながりで。
エルダーフラワーシロップ、IKEAなんかでも売っていて最近では定番のハーブですね。
マスカットのように爽やかで甘くて飲みやすいので、ハーブティーが苦手な方にもおすすめです。
シロップなので使い方も自由。
私は炭酸で割って飲む事が多いですが、ヨーグルトにかけたり紅茶に入れたり。

私は特にティーソーダに混ぜるのがオススメ!
濃いめに出した紅茶にシロップを混ぜ、氷をたくさん入れたグラスにゆっくり注いでから、炭酸で割ってステアします。
おいしいですよ!

もちろん水やお湯で割るだけでも美味しく飲めます。


いかがでしたでしょうか?

私の場合、今回の風邪は喉のイガイガから始まり、症状に気付きやすかった事もあり、かなり初期段階で気付けました。
風邪に気付いた時点で家事はほぼ放棄、天気が良くて洗濯物干したい!って思っても、まずは体調を戻す事を最重視して休養を取る事で、比較的苦しまずに済みました。

なんにせよ風邪は引かないのが一番なので、日頃から免疫力を高められるよう意識したいですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング