en blaus デザイン事務所!

身長158cm、スーパーなで肩アラフォーあおこのブログです。コーデ紹介やらDIYやら裁縫やらエクササイズなどなど、気の向くままやりたい放題に更新していきます。「WEAR」でAoccoという名前で活動(休止)中です。

セリアのハンギングワイヤーラックにぴったりサイズ!なんちゃって曲木箱の作り方

こんにちは、あおこです。

昨日はずっと作りたいと思いながら手を付けられないでいた セリアのハンギングワイヤーラック用の箱作りをしました。

どんな感じか、まずはBEFORE画像から。

うちのキッチンの背面カウンターです。

そして問題はここ!↓

吊り収納の下にセリアのハンギングワイヤーラックで開封済みの酵素飲料やらミロやらサプリメントやらを適当に置いてます。

このラック、網目が大きいので少し細かい物を置きたい時にすり抜けちゃうんです。
あと見栄えが良くない…ので、ここにぴったりはまるサイズの箱を探してたんですが、売ってない!悲!

だからちょうどいいサイズを作ってしまえ!
というわけで、AFTER 出来上がりはこちら。


クオリティは置いといて、ごちゃごちゃが見えなくなっただけでも私的には満足です。


さっそく作り方です。
カルトナージュをかなりアバウトかつ端折った感じなので、もっとしっかりした物が作りたい!って方は、サイズだけ参考にしていただけたらと思います。。

手始めに材料と道具から。

材料

  • 厚紙
  • ダンボー
  • ボンド
  • マスキングテープ
  • お好きなリメイクシート等 (今回あおこは曲木風にしたかったので、木目調のテープと、内張り用にセリアのリネン調リメイクシートを用意しました。)

使う道具

* カッティングマット
* ハサミ
* カッター
* 定規
* 平筆
* 小さい容器(お豆腐とかゼリーとかの容器ならそのまま捨てられるので便利。)
* 新聞紙など汚してもいい物



作り方

セリアのハンギングワイヤーラックの内寸は約18センチの正方形です。
今回あおこは手前側に少し長めに作ろうと思うので、箱の出来上がりサイズは (約)幅17×奥行き18×高さ9 にします。

材料の下準備

1. ダンボール板で底板を作る
ダンボール板を20センチ角くらい×4枚カット。
ダンボールの向きが交互になるように2枚ずつ重ね、両面テープで貼り付けます。

画像はダンボールをカットする前に両面テープを貼ってしまったのですが…
1センチ間隔くらいで両面テープをがっつり貼り、ダンボールの溝?というか断面を見たときに波型になってる方向が交差するように2枚重ねて貼り付けます。

2枚重ねた時の断面はこんな感じ↑
けっこうしっかりした板になります。


ダンボールの角は適当な丸い物で下書きしてカットします。
画像はペットボトルのキャップを使っていますが小さすぎたので、直径5センチくらいの円形のもので書くのがベストだと思います。

こんな感じ↓に底板が2枚できます。


2. 側面の厚紙をカットする
今回用意したのはダイソーで売っている0.58mm厚のA3判厚紙です。
これだとふにゃふにゃで頼りないので、これを2枚重ねた物を側面に使いたいと思います。

出来上がりサイズ高さ9センチなので、厚紙の幅9センチで縦に帯状に8枚カットします。

厚紙の端切れが少し出ますが、これも後で使いたいので捨てずに取っておきます。

3. 厚紙を2枚重ねて貼り付ける
帯状の厚紙は長さ37センチくらい(後でカットするのでだいたいでOK)にカットし、うち2枚は半分の長さにカットします。(二枚重ねにした時に継ぎ目が重ならないため。)


ここからはボンドを使うので、新聞紙を敷いての作業がおすすめです。

小さい容器にボンドを少し水で溶いた物を用意します。ヨーグルトくらいのゆるさがいいと思います。
筆で厚紙に満遍なく塗り、継ぎ目が重ならないように2枚の厚紙を重ねてしっかり押さえます。


継ぎ目の部分は補強にマスキングテープを貼っておきます。


4. 側面の厚紙をカット&内張りを貼り付ける
まず底板に内張りにするリメイクシートを貼り付けます。
底板よりも1センチ強大きめにカットしたリメイクシートを貼り付け、余った部分は裏側に折り込んで貼り付けます。

角の部分は↓のように切り込みを入れてから貼り付けます。


次に、底板に側面の厚紙をぴったりくっ付けてマスキングテープで仮止めしながら巻きつけ、ぴったりサイズになるように印つけをしてからカットします。


側面の厚紙の内側になる面にリメイクシートを貼り付けます。
リメイクシートは幅1センチ程度大きめに切っておき、余った部分は裏側に折り返して貼ります。
継ぎ目の部分のリメイクシートがはみ出している場合はカッターできれいに切り取ります。

5. 底板と側面をくっ付ける
底板の側面に薄めてないボンドを薄く塗ります。


マスキングテープで固定しながら、底板と側面を接着します。

側面の継ぎ目部分の内側に幅3センチほどにカットしたリメイクシートを隙間が開かないよう押し付けながら貼り付けます。


外側はマスキングテープを貼ります。


底板と側面をしっかりマスキングテープで固定します。
角の部分は底板にリメイクシートを貼った時と同様に切り込みを入れて貼ります。


6. 木目調のシートを外側に貼る
幅10センチほどにカットした木目調のシートを側面の外側に貼ります。
上側はフチのギリギリに貼るので、ズレないように慎重に貼ります。
底側の余った部分は今までと同様に角は切り込みを入れ、折り込んで貼り付けます。

底より2〜3ミリ小さく切ったリメイクシートを底面に貼り付けます。


7. 取っ手をつける
余っていた厚紙を2枚重ねて貼り付けます。
ボンド、両面テープどちらでもOKです。
幅3×長さ17.5くらい(お好みの大きさで作ってください。)にカットします。


↓のように木目シート貼って〜


絶対剥がれないと噂の超強力な両面テープでお好きな場所に貼り付けます。


完成!


これで細かい物もポイポイ入れられるようになりました!
この両面テープ 本っ当〜に剥がれないので、ひとつ持っておくと便利ですよ!

最後まで見ていただきありがとうございます。
それではまた!


応援クリックありがとうございます!
とても励みになっています!
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング